ゆったり並べて見た目にも美しく。
引き出しいっぱいにギュウギュウ……。そんな状態では、やさしく洗ったところでカップがつぶれて形くずれしたり、取り出す時に引っかかって生地を傷めてしまう。
△目指すは店のディスプレイのような収納。取り出しやすく、レースなど引っかかる心配もない。

[ワイヤー入りブラジャー]

△折るとカップにシワが寄ったり形くずれしやすいので、そのままの形で収納するのがオススメ。カップを整えてからホックをとめる。
△ストラップをカップの中にしまい、両脇が長い場合は折りたたんでおく。重ねた時に他のブラジャーに引っかかるのを防ぐ。

[ノンワイヤーブラジャー]

△ワイヤーなしの場合は2つ折にたたんでもOK。左右のカップをきれいに重ね合わせてシワがよらないように整える。
△左右のストラップをまとめて折り込み、サイド部分をその上に重ねて折りたたむ。こうすればコンパクトに収納できる。

[ショーツ]

△ショーツはフロントがきれいに見えるように収納したい。後ろ側が上になるように置き、まず下部分を畳み、左右を折りたたむ。
△前に戻すと”顔”となるショーツのフロント部分がきれいに見える。折りたたむだけでとても簡単、かつ、この状態で並べると美しい。